ヘルスケアトータルソリューションズ株式会社

TEL. 03-3962-5100

プレスリリース

新サービス情報のほか、ヘルスケアトータルソリューションズの最新ニュースをお届けします。

2006年2月1日

新しく策定された「食事バランスガイド」を取り入れた
外食メニュー分析ソフトを開発

■2006年2月1日 新しく策定された「食事バランスガイド」を取り入れた外食メニュー分析ソフトを開発

昨年に引き続き大阪府から分析業務を受託し、外食メニューの栄養分析、及び栄養成分表示シートの作成を行います。
大阪府では「食事バランスガイド」(*)による表示を一早くスタートさせ、外食メニューの分析結果を「食事バランスガイド」のコマで表示します。この分析による「外食」「中食」の栄養成分表示が、全国的に利用され、皆様の健康づくりに役立つよう推進してまいります。

(*)「食事バランスガイド」とは、厚生労働省と農林水産省の協働により平成17年6月に策定され、
「食生活指針」を具体的な行動に結び付けるものとして、食事の望ましい組み合わせやおおよその量を
わかりやすくイラストで示された食事の目安ガイドです。※写真をクリックすると拡大表示されます。


本件に関するお問合せは、下記までお願い申し上げます。

ヘルスケアトータルソリューションズ株式会社 
管理栄養士 杉田恭子
TEL:03-3962-5100
E-mail:hcts-info@hcts.co.jp

2006年1月6日

月刊FITNESS JOURNAL(フィットネスジャーナル)1月号
『体脂肪率3%を春までに落とす!』
「冬に体脂肪を増やす食事の落とし穴はコレだった」を
弊社管理栄養士 須藤律子が監修いたしました

太りやすいと言われている冬の食事の攻略法と、注意しなければならない「落とし穴」を紹介します。
このポイントを意識することで、春までの3ヶ月間の体脂肪コントロールは、かなりスムーズになるはずです。

こちらをクリックすると記事を見ることができます。

2005年8月26日

Tarzan9月14日号
『2005秋 サプリメント 傾向と対策』
「“脂肪燃焼系ダイエット”に必須。話題の3大栄養素を徹底研究!」を
弊社管理栄養士 須藤律子が監修いたしました

ダイエット成功の秘訣は脂肪が燃えやすいカラダになること。そのために欠かせない栄養素があるのだ。
・過剰に摂取しがちな糖分を効率的にエネルギーに変えるための栄養素。
・分解され脂肪を筋肉に運び込む。そのために欠かせない栄養素。
・脂肪酸や糖分を燃やすために不可欠。まさに燃焼サイクルの鍵となる栄養素。
より効率良く脂肪を燃やすため不足した栄養素は補うべきです。

こちらをクリックすると記事を見ることができます。

2005年7月1日

月刊FITNESS JOURNAL(フィットネスジャーナル)7月号
『オンナ40代 女性ホルモンを増やす運動と食事』を
弊社管理栄養士 須藤律子が監修いたしました

いつまでも美しくイキイキと輝くために!40歳前後に起こる女性の身体の変化は、女性ホルモンに大きく関係していると言われています。この年代から急速に女性ホルモンのバランスが崩れ、分泌量が減少することが原因となっているというのです。しかし、現代は人生80年を思い切り楽しむ時代。40代はまだいろいろなことを楽しむ年齢です。そこで今回は「女性ホルモンの働きを活性化させるための運動と食事」を紹介。いつまでも美しく、イキイキと輝く女性をフィットネスが実現させます! 

こちらをクリックすると記事を見ることができます。

2005年5月1日

月刊FITNESS JOURNAL(フィットネスジャーナル)5月号
『疲れ知らずのカラダになる栄養学』を
弊社管理栄養士 須藤律子が監修いたしました

運動後の疲れが気になりだしたら、見直すべきは『栄養素』!フィットネスピープルにとって最大の敵ともいえる「疲労」。今回は、特に30代・40代の方に向けて、疲れ知らずのカラダになるための栄養学を紹介します。栄養学といっても難しいものではありません。日頃の食事やサプリメントの利用をちょっと見直すだけで、疲労回復が促進され、疲れにくいカラダをつくることができるようになります。今日からぜひ活用してください。 

こちらをクリックすると記事を見ることができます。